コードNo.:1046
| ■鎮座地: |
甲府市和田町2957-2 |
| ■所属支部: |
甲府支部 |
| ■御祭神: |
建御名方命、八坂刀賣命 |
| ■例祭日: |
十月十七日 |
| ■宮司名: |
上條晃 |
| ■境内地: |
一一九坪 |
| ■氏子戸数: |
二六〇戸 |
| ■電話: |
|
- ■由緒沿革:
-
古くより膝屈大神諏訪神社といふ。古棟札を見るに皆、膝屈大神と記す。社伝に往古此の神、牛に乗って御幸ありしが落ちて膝を痛め給ふ。其の処を牛堀と名づく。それ以来膝屈神社と称するに至ると云ふ。日本書紀略に『寛平三年三月五日乙卯奉授甲斐国坐正六位上膝上神従五位下』とあり。相当の古社であることが明らかである。明治四年村社に列す。