コードNo.:1088
| ■鎮座地: |
甲府市横根町835 |
| ■所属支部: |
甲府支部 |
| ■御祭神: |
誉田別命 |
| ■例祭日: |
三月十八日 |
| ■宮司名: |
支部長 |
| ■境内地: |
三八〇坪 |
| ■氏子戸数: |
一〇五戸 |
| ■電話: |
|
- ■由緒沿革:
-
創建由諸は不詳であるが甲斐国志によると、文禄元年正月二十日木下勝左ヱ門尉直方の神領寄進の証文ありとのこと故、創建はより以前と思はれる。社記によると慶長八年癸卯三月朔日付の黒印状によって、神領三石壱斗七升が寄進されてをり、(反別壱反六畝拾四歩)、社地竪二十間横十九間(三八〇坪)とある。神領分は明治維新にて上知となり、現在に至ってゐる。