コードNo.:4155
| ■鎮座地: | 南巨摩郡富士川町柳川蔵前1390 | 
|---|
| ■所属支部: | 峡南支部 | 
|---|
| ■御祭神: | 坂上田村麿 | 
|---|
| ■例祭日: | 十月二十五日 | 
|---|
| ■宮司名: | 望月久男 | 
|---|
| ■境内地: | 一八三坪五 | 
|---|
| ■氏子戸数: | 五六戸 | 
|---|
| ■電話: |  | 
|---|
 
 
- ■由緒沿革:
- 
 由緒不詳なれども「甲斐国志」に「一[鈴鹿明神]柳川村、社地弐百弐拾四坪」と登載されてゐる。また神社保存の「氏神営繕諸事入用帳」には「安永八年」等の記録がある。昭和六十年には、本殿屋根銅板葺替及び拝殿屋根瓦葺替、天井・床の張替等の大改修を氏子の浄財、金四百五拾萬円で行ひ、四月二十一日に竣工奉告祭を行った。