コードNo.:4172
| ■鎮座地: | 南巨摩郡身延町西島1 | 
|---|
| ■所属支部: | 峡南支部 | 
|---|
| ■御祭神: | 建御名方命 | 
|---|
| ■例祭日: | 旧八月十五日(十月第一日曜) | 
|---|
| ■宮司名: | 望月栄司 | 
|---|
| ■境内地: | 二九一坪六 | 
|---|
| ■氏子戸数: | 四〇〇戸 | 
|---|
| ■電話: |  | 
|---|
 
 
- ■由緒沿革:
- 
 「神社明細帳」によれば後土御門天皇文明十五年に岩崎の地に、信濃諏訪大社より勧請したと伝へられる。また「甲斐国志」には「一、〔諏訪明神〕西島村除地畑六畝拾六歩社地弐千百四拾坪」と登載されてゐる。現社殿は棟札によると本殿が享保六年三月二日、拝殿は宝暦二年十一月二十五日の建立となってゐる。境内の「大桧」は身延町文化財の指定を受けてゐる。