八幡諏訪神社
(旧村社)
コードNo.:6070
■鎮座地: |
甲斐市宇津谷5734 |
■所属支部: |
峡北支部 |
■御祭神: |
誉田別尊、建御名方命 |
■例祭日: |
十月十七日 |
■宮司名: |
佐々木髙仁 |
■境内地: |
四五九坪七七 |
■氏子戸数: |
一六八戸 |
- ■由緒沿革:
- 当社は八幡宮であったが、社地が塩川の東崖にあり西方藤井平を下瞰する地形であるため享禄七年三月武田信虎がここに本陣をおき諏訪法性の旗を建てた。これにより諏訪明神を配祀したと記されてゐる。本殿二室に分たれ八幡諏訪神社と称する。甲斐国志に、駒沢、滝沢、金剛地の鎮守であり、除地神領一段六畝、社地千五百坪と記されてゐる。