大宮神社
(旧村社)
コードNo.:6169
■鎮座地: |
北杜市長坂町中島狐平379-1 |
■所属支部: |
峡北支部 |
■御祭神: |
大己貴命 |
■例祭日: |
九月二十九日 |
■宮司名: |
清水孝徳 |
■境内地: |
二九一坪 |
■氏子戸数: |
一七戸 |
- ■由緒沿革:
- 天文十一年武田晴信公信州海尻城を攻落し、古府城に帰軍の為当地通過の際、里民安泰福利を祈念するため、御祭神を此の地に勧請社殿を建立せりと伝へられてゐる。以後武田武士の武運、報賽等数度に及び里住民も尊崇厚く徳川の時代に至るも其の家臣等参拝祈請せりと云ふ。社号も大己貴命を祀るに依り大宮神社と称し明治四十年に村社に列す。