八嶽神社
(旧指定村社)
コードNo.:6177
■鎮座地: |
北杜市大泉町西井出1877 |
■所属支部: |
峡北支部 |
■御祭神: |
建御名方命、石長姫命、罔象女命 |
■例祭日: |
四月十二日 |
■宮司名: |
藤森計雄 |
■境内地: |
三〇九〇坪余 |
■氏子戸数: |
三〇五戸 崇敬者 一七〇戸 |
- ■由緒沿革:
- 創建年月不詳なるも文献によれば今より約千百年前六十代醍醐天皇の御代延喜二年と推定される。初め建御名方命を祀り、天正三年八獄の神霊を合祀して八獄神社と称す。文化年間及慶長八年の文献によれば黒印神領五斗四升、社地四千八百坪を賜る。明治十年飛火のため類焼したが其の後再建現在の拝殿である。