桑原稲荷社
コードNo.:7023
■鎮座地: |
富士吉田市大明見5-12-2 |
■所属支部: |
南都留支部 |
■御祭神: |
宇賀御魂命、菅原道真公、桑原安真公 |
■例祭日: |
二月十二日 |
■宮司名: |
宮下 由起男 |
■境内地: |
一八坪 |
■氏子戸数: |
一五〇戸 |
- ■由緒沿革:
- 創立年月日不詳であるが、霊元天皇天和二年御神慮を受けて古屋敷より現社地に遷宮す。光格天皇天明二年菅原道真公、桑原安真公を合祀し、桑原稲荷社と改称、明治二十五年四月二十五日雑社存置を許可された。前社殿老朽化の為、木造屋根銅板葺、本拝殿再建工事、平成十四年壬午歳十二月二十八日遷座祭を斎行せり。