コードNo.:7058
| ■鎮座地: |
都留市大野1974 |
| ■所属支部: |
南都留支部 |
| ■御祭神: |
大物主命 |
| ■例祭日: |
九月十日 |
| ■宮司名: |
金子寿元 |
| ■境内地: |
一、〇七七坪 |
| ■氏子戸数: |
一〇〇戸 |
| ■電話: |
|
- ■由緒沿革:
-
当社は御神体の御正体山の登山口に鎮座せり。往古山嶽宗教より発端し人皇第五一代平城天皇大同二て丁亥(八〇七)年七月創立現社殿は文化年間の建築せしものなり。甲斐國志に三輪明神菅野村氏神ナリ。社地見捨地。大物主命の和魂(別名)でよく御本体の事業を助け高皇霊神の神勅に依り再び中つ国に下って天孫の事業を御授になられた神。明治五年三月村社に列す。