コードNo.:2048
| ■鎮座地: | 
山梨市下栗原1 | 
| ■所属支部: | 
東山梨支部 | 
| ■御祭神: | 
伊弉諾尊、伊弉冊尊、素盞鳴尊、大己貴命、少彦名命 | 
| ■例祭日: | 
十月十五日 | 
| ■宮司名: | 
横森 寿夫 | 
| ■境内地: | 
七六九坪 | 
| ■氏子戸数: | 
一一〇戸 | 
| ■電話: | 
 | 
 
 
- ■由緒沿革:
 
- 
  勧請の年月日は不詳であるが、千百余年前の大同二年に神殿を再建したといふ言ひ伝へがある。往昔旧栗原筋五十五ヶ村の総鎮守と伝へ崇敬篤かったとのこと。御朱印旧社領は七石二斗七百六十九坪であった。今より二百数十年前「正一位大宮五所大権現」を拝し明治時代現在の社号とし郷社に列し現在に至る。境内の老松は山梨県指定天然記念物で、拝殿の絵馬七点は山梨市指定文化財