コードNo.:3022
| ■鎮座地: | 
笛吹市石和町中川1088 | 
| ■所属支部: | 
東八代支部 | 
| ■御祭神: | 
大日?貴命 | 
| ■例祭日: | 
四月二日 | 
| ■宮司名: | 
渡辺 英明 | 
| ■境内地: | 
一、一〇八坪 | 
| ■氏子戸数: | 
一四五戸 崇敬者 二〇〇人 | 
| ■電話: | 
 | 
 
 
- ■由緒沿革:
 
- 
 社記によると「住昔国衙に国守御下向の時は日々の日拝を當社にて行ふ。當社は日当大明神の旧社にして武田家代々御崇敬有り。徳川家康公御入国の砌御由緒取り糺の上社地社領御寄進有り。御黒印地社地千百八坪、社領同村之内高貳石七斗七升貳合、慶長八年三月四日奉行の名にて御寄進有り」と。