コードNo.:3082
| ■鎮座地: | 
笛吹市八代町米倉2492 | 
| ■所属支部: | 
東八代支部 | 
| ■御祭神: | 
保食神、大山祗祇命 | 
| ■例祭日: | 
四月四日 | 
| ■宮司名: | 
志村 重治 | 
| ■境内地: | 
一五〇〇坪 | 
| ■氏子戸数: | 
一二七戸 崇敬者 五〇〇人 | 
| ■電話: | 
 | 
 
 
- ■由緒沿革:
 
- 
 当神社創立年月日は不詳なれども、万延二年辛・酉二月十六日附神祇官統領神祇伯王殿公文所の書簡等あるのを見るに、その以前の創立なり。当社は以前数度の火災に遭ひ、記録一切焼失し由緒等不詳なり。古くより米倉山大谷沢米徳山に鎮座、米徳山の呼称は米倉村の称に起因するといふ。特に五穀豊穣の御神徳を求めて米倉は勿論、国中全地の崇敬をもあつめて明治初めまでは大いに賑ったといふ。