コードNo.:3085
| ■鎮座地: | 
笛吹市境川町三椚898-1 | 
| ■所属支部: | 
東八代支部 | 
| ■御祭神: | 
熊野加武呂乃命、伊弉冊命、速玉男命、事解男命 | 
| ■例祭日: | 
七月十六日 | 
| ■宮司名: | 
志村 重治 | 
| ■境内地: | 
一、〇〇〇坪 | 
| ■氏子戸数: | 
六〇戸 崇敬者 三〇〇人 | 
| ■電話: | 
 | 
 
 
- ■由緒沿革:
 
- 
  新羅三郎義光公戦功に依って甲斐国を賜り国内巡視の折当社に立寄り神主清水山城守を召出神殿営繕仰付奉幣祈願す。地頭大野秀則社殿造営仰付後武田家代々武運長久祈願所となる。明應五年三月十二日武田信縄公より弓矢並に高札寄進奉幣祈願、武田信虎公随神左右二体寄進、後の徳川時代にても武田家同様崇敬篤く御朱印石高一石八斗余頂戴する。
(市指定文化財)武田信縄公の禁制札。