コードNo.:3093
| ■鎮座地: | 
笛吹市境川町前間田1610 | 
| ■所属支部: | 
東八代支部 | 
| ■御祭神: | 
武御名方命、誉田別命 | 
| ■例祭日: | 
四月四日 | 
| ■宮司名: | 
志村重治 | 
| ■境内地: | 
九〇七坪 | 
| ■氏子戸数: | 
八二戸  崇敬者数 五〇人 | 
| ■電話: | 
 | 
 
 
- ■由緒沿革:
 
- 
 勧請は古く不詳。太古は部落の上に位置する旧神明宮の在所に鎮座する。孤川満水の節、度々堤決壊し、家屋田畑を流失、多くの被害を受けたので水災除、五穀成就祈願の為、此の地に遷座。大治四年、武田三郎義清公の命により、武運長久御祈願所として誉田別命を合祀、武田家代々崇敬、神領拾五貫文、後の徳川家にても同様一石四斗余の御朱印状代々に頂戴する。