コードNo.:3098
| ■鎮座地: | 
甲府市右左口町4320-1 | 
| ■所属支部: | 
東八代支部 | 
| ■御祭神: | 
少彦名命、素盞鳴命、大国主命 | 
| ■例祭日: | 
十一月三日 | 
| ■宮司名: | 
輿石倫史 | 
| ■境内地: | 
五五六坪 | 
| ■氏子戸数: | 
三一三戸 | 
| ■電話: | 
 | 
 
 
- ■由緒沿革:
 
- 
  役の小角の祭祀する処にして山内安全、仏教繁昌、氏子安穏除災與楽の祈願社と称し天文三年頃より明治初年頃迄は四月十五日に当社境内に於いて僧侶、神官、法印の合同にて真木切の行を行った。其の後、円楽寺の哀頽に伴ひ此の行事は廃止となる。尚境内にある「王子権現枝垂櫻」が平成十九年六月甲府市より文化財に指定された。根周り3.5m 枝張り東西11.8m 南北13.1m 樹高10.5m