コードNo.:4069
| ■鎮座地: |
南巨摩郡身延町北川字丸畑横手3745 |
| ■所属支部: |
峡南支部 |
| ■御祭神: |
大山祇命 |
| ■例祭日: |
十月十七日 |
| ■宮司名: |
内藤 寬 |
| ■境内地: |
五〇坪 |
| ■氏子戸数: |
一〇戸 |
| ■電話: |
|
- ■由緒沿革:
-
享保十二年(一七二七)十二月創建。同村長塩の地より四戸が移住した折、同地の山神社を勧請したと云ふ。宝暦年間八戸めの分家ができた折神社参拝の記有。又嘉永三年六月三日社殿改築、大祭斎行の記録が残る。この改築は、以前山宮として部落はずれ山上にあったものが神意に依り里人に近い所を望まれたので現地に移したとの言ひ伝へがあるのでこの造営と察せられる。