コードNo.:4129
| ■鎮座地: | 
南巨摩郡富士川町平林3334 | 
| ■所属支部: | 
峡南支部 | 
| ■御祭神: | 
御食津神、倉稲魂命、稚産霊命 | 
| ■例祭日: | 
四月二十日 | 
| ■宮司名: | 
堀内致成 | 
| ■境内地: | 
一,一二五坪 | 
| ■氏子戸数: | 
一四〇戸 | 
| ■電話: | 
 | 
 
 
- ■由緒沿革:
 
- 
  櫛形山の南中腹に鎮座し、南鷹尾さん、といはれて信仰されてゐる。宝亀元年の創建と伝へられてゐる。武田家累代の崇敬あつく、天正十年徳川家康より文貫九〇〇文と山林八丁四方が寄進された。慶長八年桜井安芸守ら四奉行の朱印状では、社領四石三斗九升二合、山林八丁四方の寄進になってゐる。御神木として山梨県指定の天然記念物の大杉がある。