コードNo.:4158
| ■鎮座地: | 
南巨摩郡身延町寺沢字御堂2382 | 
| ■所属支部: | 
峡南支部 | 
| ■御祭神: | 
菅原道真公 | 
| ■例祭日: | 
十月二十五日 | 
| ■宮司名: | 
内藤 寬 | 
| ■境内地: | 
五四坪 | 
| ■氏子戸数: | 
五四戸 | 
| ■電話: | 
 | 
 
 
- ■由緒沿革:
 
- 
 延喜初年に管公門人此地に住居し、同三年(九〇三)六月二十五日現在地の下方に拝受の遺品を祀り、此里の産土神とする。天正十年(一五八二)八月寺沢川の氾濫により社殿流失、十月現地に本殿建立、文政二年(一八一九)九月二十五日本殿上屋を建立、同九年諸々修繕せりと云ふ。明治三年拝殿建立、大正十年四月拝殿拡張。