コードNo.:4168
| ■鎮座地: |
南巨摩郡身延町飯富宮根1250 |
| ■所属支部: |
峡南支部 |
| ■御祭神: |
譽田別命 |
| ■例祭日: |
十月二十五日 |
| ■宮司名: |
支部長 |
| ■境内地: |
六四二坪 |
| ■氏子戸数: |
一五〇戸 |
| ■電話: |
|
- ■由緒沿革:
-
長享二年(一四八八)霜月十三日、飯富村五姓の祖等が山城國より八幡大神の神霊を迎へ、産土神として奉斎したと伝へられる。天保十四年(一八四三)八月社殿改築、本殿現存、元治元年(一八六四)本殿修繕。明治期飯富村大火の為拝殿焼失し、昭和十一年四月再建現在に至る。明治六年村社、昭和十一年十月三十日供進使指定村社。