コードNo.:5010
| ■鎮座地: |
甲斐市西八幡1873 |
| ■所属支部: |
峡中支部 |
| ■御祭神: |
大鷦鷯尊、素盞鳴尊、五男三女神 |
| ■例祭日: |
七月十五日 |
| ■宮司名: |
齋藤 雄 |
| ■境内地: |
八二〇坪 |
| ■氏子戸数: |
八〇〇戸 |
| ■電話: |
|
- ■由緒沿革:
-
八王子は八坂の神即ち祇園の神の古称であり同名の社は県下十九と少なく本郡には落合村と当社と二社であり、田の神、水の神と悪病除けの神である。寛文五年(一六六五)と文化八年(一八一一)明治二十五年に改築され例祭は七月十五日(祇園祭の日)となってゐる。現在新興住宅急増中でありこれを期し四十五年本殿銅板葺に五十八年境内中央に東面して本殿移築拝殿新築し神威弥や増してゐる。