コードNo.:5119
| ■鎮座地: |
南アルプス市東南湖3271 |
| ■所属支部: |
峡中支部 |
| ■御祭神: |
譽田別命 |
| ■例祭日: |
十一月三日 |
| ■宮司名: |
小林 要 |
| ■境内地: |
八六〇坪 |
| ■氏子戸数: |
二〇〇戸 |
| ■電話: |
|
- ■由緒沿革:
-
昔時村の東に大豆生田といふ処あり此に鎮座し奈古の総鎮守なりき、然るに天正の洪水に依って此の村流失人民離散す、時に本村の住士加賀美二郎佐衛門尉光喜神霊を村北に遷し祀る、后水難に罹り現地に轉す、慶長十三戌申旧社領髙壱石五斗ありしが明治四年上知し、同六年村社に列せらる。社殿は本殿、渡殿、拝殿、神門、鳥居、境内社に神明宮を祀ってゐる。