コードNo.:6110
| ■鎮座地: |
北杜市須玉町小尾6085 |
| ■所属支部: |
峡北支部 |
| ■御祭神: |
日本武尊、木花咲耶姫命、弟橘姫命 |
| ■例祭日: |
七月十七日、十八日 |
| ■宮司名: |
篠原敬逸 |
| ■境内地: |
六〇坪 |
| ■氏子戸数: |
三〇戸 |
| ■電話: |
|
- ■由緒沿革:
-
人皇十二代景行天皇は当時全国各地に豪族不逞の徒はびこり皇化に浴せず人民塗炭の苦境にあへぐを御軫念遊ばされ、四十年六月東夷反するに及び皇子日本武尊を御差遺し、尊は伊勢尾張駿河の賊を平定後帰途甲斐国金峰山麓本谷川沿に進まれ当地に至る。今日のラヂウム鉱泉を発見された尊は里民に農耕を教へ御門神戸、碓井峠を経て信濃国に入られたのである。