コードNo.:6135
| ■鎮座地: | 
北杜市高根町蔵原1844 | 
| ■所属支部: | 
峡北支部 | 
| ■御祭神: | 
建御名方命 | 
| ■例祭日: | 
十月七日 | 
| ■宮司名: | 
小池 恵二 | 
| ■境内地: | 
五六八坪 | 
| ■氏子戸数: | 
一一〇戸 | 
| ■電話: | 
 | 
 
 
- ■由緒沿革:
 
- 
 甲斐国志に「諏訪明神、蔵原村黒印神領二石七斗二升、略、古昔ハ宮ノ前ト云フ処ニ在リ、天文中宮窪ニ移ス、元文中又今ノ地ニ遷ス、宮ノ前辺リニ陣場、殿平、鎧堂ノ地名在ス、是昔時、若神子ノ馬立場ト称シテ信州へ出陣ノ時勢揃ヘノ場ナリ」とあって大泉逸見山と共に甲斐源氏初期よりの要所であった。慶長八年、諏訪明神神領下田二反六畝一五歩を四奉行黒印により寄付される。元禄五年の棟札をはじめ、江戸時代の八本の棟札・木札が現存する。