コードNo.:6143
| ■鎮座地: |
北杜市高根町長沢2606 |
| ■所属支部: |
峡北支部 |
| ■御祭神: |
建御名方命 |
| ■例祭日: |
十月五日 |
| ■宮司名: |
水上久人 |
| ■境内地: |
二七六五坪 |
| ■氏子戸数: |
三五〇戸 |
| ■電話: |
|
- ■由緒沿革:
-
長沢東井出部落の氏神で始め諏訪明神と呼ばれたが社地が船山といって船形に似てゐるので船形神社となる。日本武尊が御東征の砌り信濃國に向はせ給ふ途路お立寄り奉幣せられたといふ。康和元年新羅三郎義光が社殿を改築す。武田信玄公が武運長久を祈願し神領二石八斗を寄進、徳川時代御朱印地とされた。明治五年郷社神饌幣帛料供進指定神社となる。