コードNo.:6191
| ■鎮座地: |
北杜市白州町下教来石22 |
| ■所属支部: |
峡北支部 |
| ■御祭神: |
建御名方命 |
| ■例祭日: |
十月十五日 |
| ■宮司名: |
進藤柏男 |
| ■境内地: |
五一五坪 |
| ■氏子戸数: |
一二〇戸 |
| ■電話: |
|
- ■由緒沿革:
-
勧請不詳なるも教来石村御朱印山と称する処に、天照皇大神を奉斎し後建御名方命を合祀し諏訪明神と号し、下教来石村一番地に同年社殿を造営遷座す。天保年間社殿腐朽せるを以って信州諏訪立川和四郎棟梁として本殿欅總彫刻、屋根鱗葺に改築。昭和四十一年国道改修の為旧知を離れ現在地へ造営遷座す。明治六年村社に列す。