コードNo.:6207
| ■鎮座地: |
北杜市武川町新奥132 |
| ■所属支部: |
峡北支部 |
| ■御祭神: |
建御名方命、大山祇命 |
| ■例祭日: |
四月三日 |
| ■宮司名: |
森越義建 |
| ■境内地: |
一八五坪 |
| ■氏子戸数: |
五四戸 |
| ■電話: |
|
- ■由緒沿革:
-
当神社は山宮と称し円井、新奥、宮脇牧の原の旧四ヶ村の入山守護神にして、勧請年月不詳なるも代々国守の武将崇敬浅からず、尚徳川家より御朱印社領一石一斗余の寄進あり。社中御造営、承応三年地頭渡辺太郎左衛門社殿修造、国家御祈念幣帛を奉れり。現今の社殿は寛政五年四月再建。明治四年上知仰付けられ、同六年村社に列せられた。