コードNo.:7160
| ■鎮座地: | 
南都留郡鳴沢村8073 | 
| ■所属支部: | 
南都留支部 | 
| ■御祭神: | 
天児屋根命 | 
| ■例祭日: | 
四月十八日 | 
| ■宮司名: | 
田邉將之 | 
| ■境内地: | 
一五〇七坪 | 
| ■氏子戸数: | 
三五〇戸 | 
| ■電話: | 
 | 
 
 
- ■由緒沿革:
 
- 
 平安時代後期長元年間(西暦一〇二八~三七)甲斐守源頼信公「勅を奉じて」謀反上総介忠常を征する時頼信公の臣蓑田氏戦勝祈願をし、長暦二年(一〇三八)その報賽に社殿を造営する。江戸中期明和八年(西暦一七七一)社殿を再建する。明治五年村社、明治四十年指定村社に列する。明治四十四年社殿改修、昭和五十七年七月十六日鳴沢村文化財に指定される。