コードNo.:8013
| ■鎮座地: | 
大月市賑岡町畑倉1317 | 
| ■所属支部: | 
北都留支部 | 
| ■御祭神: | 
天児屋根命、武御雷命、経津主命、日女神 | 
| ■例祭日: | 
八月十五日 | 
| ■宮司名: | 
渡邊 學 | 
| ■境内地: | 
三五六坪七五 | 
| ■氏子戸数: | 
三〇〇戸 | 
| ■電話: | 
 | 
 
 
- ■由緒沿革:
 
- 
 大同三年(八〇八)小俣将監なる者創建の由、天長五年(八二八)一寸八分の御神体を奉斎し納むとも伝へられる。天檪五年(九五一)平将門の一族相馬卯月両氏の崇敬を受け、備前長船の大刀一振の奉納あり。他神鏡一面翁面一面の寄進もあり現存する。なほ寛文二年、寛永三年、享保九年、文政九年、嘉永二年、それぞれの棟札があり、寛文検地文禄墨付等の古文書も保存されてゐる。