コードNo.:8027
| ■鎮座地: | 
大月市七保町林641 | 
| ■所属支部: | 
北都留支部 | 
| ■御祭神: | 
天児屋根命、日女命、経津主命 | 
| ■例祭日: | 
九月一日 | 
| ■宮司名: | 
藤本 嚴 | 
| ■境内地: | 
一五六坪 | 
| ■氏子戸数: | 
七七戸 | 
| ■電話: | 
 | 
 
 
- ■由緒沿革:
 
- 
  創建に関する由緒は不詳であるが、甲斐国志には「上滝山春日明神、林村、本村産神、除地四畝、貞享四丁酉年(一六八七年)二月の棟札あり」によれば、近世前期又はそれ以前村落の発生と関連して創建されたものか。慶応四年の社記によれば社地四百六十五坪見捨地、神領下々畑四畝歩除地を有したが維新にて上知となり、明治六年には村社に列せられてゐる。