コードNo.:8033
| ■鎮座地: | 
大月市猿橋町猿橋1135 | 
| ■所属支部: | 
北都留支部 | 
| ■御祭神: | 
建御名方命、天児屋根命 | 
| ■例祭日: | 
九月十一日 | 
| ■宮司名: | 
中村 宗彦 | 
| ■境内地: | 
一六九坪七五 | 
| ■氏子戸数: | 
二二四戸 | 
| ■電話: | 
 | 
 
 
- ■由緒沿革:
 
- 
  由緒不詳。甲斐国志に除地六斗八升とある。石燈籠に文化八年辛未令下二日、又手洗鉢に安政四年水無月吉祥と刻まれてゐる。大正十一年三月十八日県指令学第四三二号を以て、旧猿橋切添大神社、梨木無格社三重神社を合併し諏訪春日神社と改称した。本殿流れ造、桁二間三尺、梁三間、拝殿桁六間二尺、梁四間三尺、宝剣、安綱は有名である。