コードNo.:8045
| ■鎮座地: | 
大月市富浜町鳥沢3393 | 
| ■所属支部: | 
北都留支部 | 
| ■御祭神: | 
建御名方命 | 
| ■例祭日: | 
八月二十一日 | 
| ■宮司名: | 
福田 恵介 | 
| ■境内地: | 
二七七坪 | 
| ■氏子戸数: | 
一二〇戸 | 
| ■電話: | 
 | 
 
 
- ■由緒沿革:
 
- 
  大同年間の創建と伝ふ。建保元年和田義盛の乱の功により福地郷を与へられた。鎌田兵衛尉が当地に館を構へ当社を守護神と崇めたと云ふ。延宝二年三月十八日犬嶋社を合祀とあるが、甲斐国志には「犬島明神堀内にあり諏訪明神相殿(略)延宝年月日(同上)」と記されてゐる。昭和二十五年日光東照宮神橋御用材として大欅三本を納む。特殊神事お米三合祭りは無病息災祈願で知られる。