コードNo.:8051
| ■鎮座地: | 
大月市梁川町綱之上1342 | 
| ■所属支部: | 
北都留支部 | 
| ■御祭神: | 
小松内大臣重盛公 | 
| ■例祭日: | 
三月十五日 | 
| ■宮司名: | 
渡邊 學 | 
| ■境内地: | 
二〇四坪 | 
| ■氏子戸数: | 
一五〇戸 崇敬者数 三〇〇人 | 
| ■電話: | 
 | 
 
 
- ■由緒沿革:
 
- 
  古老の伝によると、平貞能卿が重盛公の墓を発いて御遺骨を此の地に改葬せられ、梶原某が刀と共に綱の上の山頂に祀り仕へしと云ふ。時に文治二年(一一八六)二月十五日であつたとも伝へられてゐる。甲斐国志に「文永癸未、文明庚子の古棟札あり」と。宝永年中(一七〇四)修復、延享年中(一七四四)再営(北都留郡誌)との記録がある。宝剣は坂本家に守護されてゐる。