コードNo.:8091
| ■鎮座地: | 
上野原市上野原4330 | 
| ■所属支部: | 
北都留支部 | 
| ■御祭神: | 
猿田彦命 | 
| ■例祭日: | 
九月六日 | 
| ■宮司名: | 
中村 宗彦 | 
| ■境内地: | 
四六七坪六五 | 
| ■氏子戸数: | 
四〇戸 | 
| ■電話: | 
 | 
 
 
- ■由緒沿革:
 
- 
  創建由緒は不詳であるが、非常に古く文武天皇の慶雲元年(七〇四)には一小祠として祀られてゐたと云ふ。下つて古郡郷の時代より山王宮と称され、文禄年間(一五九二―九六)の絵図にもその記載がある。明和五年(一七六八)現社殿を再興鎮座の棟札が現存する。慶応四年の社記には山王森長拾弐間三尺横拾弐間字小沢村持とある。明治六年村社に列せらる。