コードNo.:8095
| ■鎮座地: | 
上野原市上野原6164 | 
| ■所属支部: | 
北都留支部 | 
| ■御祭神: | 
日本武尊 | 
| ■例祭日: | 
九月六日 | 
| ■宮司名: | 
鈴木 健治 | 
| ■境内地: | 
三四三坪 | 
| ■氏子戸数: | 
六〇戸 | 
| ■電話: | 
 | 
 
 
- ■由緒沿革:
 
- 
  創建由緒等は不詳であるが、寛文五年(一六六五)三月に社殿焼失し、嘉永二年(一八四九)再営との記録があるも、慶応四年の社記には向風組正八幡宮の末社御崎社として記載されてゐるが定かでない。明治維新後御崎神社を称し、明治六年村社に列せられた。本殿一間社入り母屋造、拝殿六坪、渡殿一、七坪、雨屋七坪、鉄製両部鳥居一基が備はつてゐる。