コードNo.:8100
| ■鎮座地: | 
上野原市棡原1409 | 
| ■所属支部: | 
北都留支部 | 
| ■御祭神: | 
日本武尊 | 
| ■例祭日: | 
三月五日 | 
| ■宮司名: | 
鈴木 健治 | 
| ■境内地: | 
五七六坪 | 
| ■氏子戸数: | 
二五戸 | 
| ■電話: | 
 | 
 
 
- ■由緒沿革:
 
- 
  創建については北都留郡誌に、「天正二年(一五七四)二月創建、口碑に言ふ元亀天正の頃武人某当地に引籠り、病を養ひその間、乱臣賊子をたひらげ、国土の安穏に帰せんことを祈り本社を建設す。以来天下太平に帰し、元和年間(一六一五―)社殿再建の挙あり。寛保二年(一七四二)社殿を改造云々」とある。甲斐国志に記載の御岳権現、墓村鎮守である。