コードNo.:8130
| ■鎮座地: | 
北都留郡小菅村橋立5071 | 
| ■所属支部: | 
北都留支部 | 
| ■御祭神: | 
誉田別尊 | 
| ■例祭日: | 
八月第二土曜日 | 
| ■宮司名: | 
守岡 栄喜 | 
| ■境内地: | 
二七二坪 | 
| ■氏子戸数: | 
六二戸 | 
| ■電話: | 
 | 
 
 
- ■由緒沿革:
 
- 
  甲斐国志には文明十戊戍年(一四七八)小菅遠江守建立の由棟札に記せり。社地四拾坪見捨地、神領三畝拾歩、宮主重郎兵衛とある。又天満宮相殿神躰掛鏡二、共に神像を鋳る。八幡径四寸五分天神径四寸とも記されてゐる。明治六年村社に列せられる。本殿二尺八寸梁四尺一寸、神楽殿行六間梁三間半がある。